魂の雑嚢

人間以上のものたらんと欲するときだけ、人間は本来的な人間なのである(ウナムーノ)

2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧

両義的な証拠のパラドクスを考える

問題 三浦俊彦著『論理パラドクス・勝ち残り編』*1にこんな問題が紹介されていた。 (題意はそのままだが、よりリアリティを持たせるため登場人物と設定、数値例は筆者が変えている。) 【両義的な証拠のパラドクス】 Aさんは、マッチングアプリを用いて交際…

被害者は何故「悪い」のか-言葉の多義性がもたらす議論の混乱

言葉は我々の意思疎通に不可欠だが、同じ言葉が文脈によって異なる意味を持つことがある。この言葉の多義性が、議論の場で混乱を招くことがしばしばある。 被害者と加害者の責任をめぐる議論がその好例だ。例えば、こんなケースを考えてみよう。 【振り込め…

「帰納法」に関するよくある誤解

以下、説明のためにAを原因事象、Bを結果事象*1とし、A→Bを法則*2と呼ぶことにする。 また、P(B|A)をAという条件のもとでのBの確率とする。 (例えば、A=「タバコを吸う」、B=「肺がんになる」 、P(B|A)=「タバコを吸う人が肺がんになる確率」といった具合に…

生成AIによりデータドリブン経営を加速せよ

データ ✕ AIの重要性が叫ばれている昨今、「データを通じて顧客のニーズを理解し、提供価値を高めることの重要性」にもはや異論はないだろう。 しかし、その道程は単純ではない。まずは、ポストコロナ時代に日本企業を取り巻くデータ利活用の背景・課題から…